≪介護の仕事で自分らしく働きたい≫

介護職での働き方

介護の仕事と言うと、「介護施設でフルタイム勤務」「夜勤があるから大変そう」と想像する方が多いかと思いますが、介護の仕事でも色々な施設があり色々な働き方があります。

「未経験だけど大丈夫?」「時短勤務もできるのか?」など介護の仕事にはどの様なものがあるのか?自分にあった働き方ができる所があるのか?などお伝えしていきます。

未経験の方や短時間勤務を考えている方でも比較的働きやすい介護施設は?

「子供が小さいから短時間勤務をしたい」 「プライベートを充実させたいからフルタイムで働くのは厳しい」 「介護の仕事はしてみたいけど経験が無いから不安」などとそれぞれの事情がありますよね。
介護施設には、入所施設(介護老人保健施設や特別養護老人ホームなど)通所施設(デイサービスやデイケアなど)があり、入所施設に比べ通所施設は短時間勤務しやすく未経験の方でも比較的働きやすい施設かと思います。(訪問介護もありますがこちらは施設勤務ではなく、職員は自宅から一人で直接利用者さんの自宅へ伺い支援を
行うので登録ヘルパーになり施設勤務とは違う形態になります)


通所施設の種類も様々で、介護サービス内容によってそれぞれの特徴があります。


その中でも大きく分けると「医師の常駐が義務付けられている施設(デイケア)」と「医師の配置義務のない(デイサービス)」になります。


デイサービス(通所介護)

≪一般的なデイサービス

デイサービスは施設に入所せず日帰りで利用できる通所介護サービスで、入浴や食事の支援・機能訓練や口腔体操などのサービスを提供します。

利用者様は、自宅で生活をしながら週に数回デイサービスを利用されます。自宅で入浴する事が難しい方は入浴目的で通われたりと目的は様々ですが、デイサービスに通われているほとんどの方は【デイサービスに行くのが楽しみ】と言われます。特に一人暮らしをされている方はデイサービスに来て職員や色々な方とお友達になりおしゃべりするのを楽しみされています。

比較的自立度の高い利用者様が多いデイサービスは初心者の方でも始めやすい施設かと思います。またコミュニケーションを取るのが好きな方にも向いていると思います。送迎業務も毎日ありますので運転する事が好きな方にも向いている仕事だと思います。

≪デイサービスの一日の流れ≫
  8:30~ 朝礼・利用者さんのお迎え
  9:00~ 施設到着後のお茶出し・テーブルへの誘導・バイタル測定など
10:00~ 入浴介助
  レクリエーション(脳トレ・計算問題など)
  機能訓練
11:30~ 口腔体操
12:00~ 昼食・必要な方への食事介助
  食後の口腔ケア
13:00~ 排泄介助(必要な方へのトイレ誘導やオムツ交換)
14:00~ 集団体操
15:00~ おやつ・帰りの準備
16:00~ 送迎
16:30~ 施設内清掃
17:00~ 夕礼・退勤

≪機能訓練(リハビリ)特化型デイサービス

リハビリ特化型デイサービスでは、利用者様の状態に合わせマシンを使った筋力トレーニングやストレッチを行ったりします。日常生活機能維持や体力維持のために身体を動かしたいと運動目的で利用される方がほとんどで、入浴や昼食のサービス提供がない施設が多く、利用者様は「午前中のみ」「午後のみ」と短時間で利用されています。

要支援の方も利用する事ができる特化型デイサービスでは自立度の高い利用者様が多い為、初心者の方や午前中だけ…午後だけ…と短時間勤務を希望されている方でも働きやすい施設かと思います。また身体を動かす事が好きな方やマシンに興味がある方にも向いていると思います。送迎業務が毎日ありますので運転する事が好きな方にも向いている仕事だと思います。

デイケア(通所リハビリテーション)

医師が常駐している病院や介護老人保健施設などに併設しており、利用者様の状態に適したリハビリを計画書に基づいて行い身体機能の維持・回復・改善などを目標に看護師や理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などがケアやリハビリを行います。

要介護1~5の認定受けた方が利用できる施設です。

≪デイケアの一日の流れ≫

  8:30~ 朝礼・利用者様のお迎え
  9:00~ 施設到着後のバイタル測定など健康状態を確認
  9:30~ 個別リハビリ・入浴介助・余暇活動(計算問題・塗り絵など)
11:30~ 口腔体操
12:00~ 昼食
12:30~ 口腔ケア
  自由時間
13:30~  個別リハビリ・入浴介助
14:30~ 集団リハビリ体操・レクリエーション・個別リハビリ
15:00~ おやつ
15:30~ トイレ誘導・帰りの準備
16:00~ 送迎
16:30~ 施設内清掃・翌日準備
17:00 夕礼・退勤

医師の常駐が義務付けられていて専門職との連携を図りながら業務を行っていく事から、これから介護を始めるかたにもスキルアップも目指せる施設かと思います。介護老人保健施設など大きな施設では「介護補助」という介護職のお手伝いをするような仕事もあり、居室のベッドメイクや洗濯など施設によって異なりますが、介護の仕事がどの様な仕事をしているのか気になる…と思っている方にも介護補助の仕事をしながら介護の仕事を理解できるのではないかと思います。

*通所介護についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

最後に・・・

通所サービスを利用される方は介護度の軽い方が多く、「昔みたいにもっと動きたい」「できる限り自宅で過ごしたい」など一生懸命頑張ろうとされて施設に通われている方が多くおられます。そんな方々に一日一日を施設で楽しく過ごして頂くために、職員の笑顔と利用者様を元気にするようなコミュニケーション能力が必要とされていると思います。

また、通所サービスには送迎業務が必ずありますので、介護の仕事は無理だけど運転だけならできるよ!というかたにもお勧めです。(送迎の際には運転手の他に添乗員(介護職)が同乗する施設がほとんどです)